仮想マシンのディスク割り当て容量と使用容量の意味 VMware vSphere
2020/3/2

VMwareのvCenterから仮想マシンのディスクの使用状況を確認するとProvisionedとかNot-sharedとかUsedとか良く分かりません。

そこで調べてみました。
公式情報を確認
VMwareの公式ドキュメントでは下記のように出てきました。引用します。
仮想マシン ストレージ リソースの表示
https://pubs.vmware.com/vsphere-50/index.jsp?topic=%2Fcom.vmware.vsphere.vcenterhost.doc_50%2FGUID-A8071210-2F1C-447F-AFCD-A585D318F264.html
(略)
■プロビジョニングしたストレージ: 仮想マシンに確保されているデータストア領域を示します。シン プロビジョニング フォーマットのディスクがある場合は、仮想マシンが領域全体を使用していない場合があります。未使用の領域は、ほかの仮想マシンが占有できます。
■共有していないストレージ: 1 台の仮想マシンによって占有され、ほかの仮想マシンとは共有していないデータストア領域。
■使用済みストレージ: 構成ファイル、ログ ファイル、スナップショット、仮想ディスクなどの仮想マシン ファイルが実際に占有しているデータストア領域を示します。仮想マシンが実行中の場合は、使用済みストレージ領域にはスワップ ファイルも含まれます。
引用元を確認したい場合は上記URLにアクセスし、下記のように目次を選択してください。

その他の情報
英語でいくつか調べてみると、Usedの容量は仮想マシンの起動時に変動する場合があるそうです。

私も仮想マシンを起動したり停止したりしていた時に、頻繁にサイズが変わっていて気になっていました。