外国為替(FX) 21 1月 2023 GEMFOREXは改悪続きなのか 【GEMFOREX】は改悪続きなのでしょうか。判断しきれませんが、最近ゼロカットの処理が1時間に1回から1日に1回に変わりました。 ポジションがなければゼロカットされて、マイナス分を補填する形で入金できるとありましたが、そうなりませんでした。 今回の例:900円の証拠金で取引、ロスカットで940円の… 続きを読む
外国為替(FX) 9 1月 2023 GEMFOREXゼロカット仕様変更 【GEMFOREX】のゼロカットの仕様を変更するようです。ゼロカットが発動する頻度が下がるため、少し改悪に思えますが、悪い影響がある人は限られそうです。 私の場合は、あまり影響がなさそうです。 これまで 引用します。 ●2023年1月8日(日)までボジション非保有時、口座残高がマイナスの場合、60分… 続きを読む
外国為替(FX) 19 12月 2022 FXはファンダメンタルかテクニカルか 2022年の秋から冬にかけて、やっと裁量トレードで稼げるようになってきました。10,000円を証拠金として最大で120,000円ほどまで増えました。 私はずっとテクニカルで頑張ろうと思っていたのですが、ファンダメンタルの情報も念頭に置いた方が良いと感じました。 そこで私の思うファンダメンタルとテクニ… 続きを読む
外国為替(FX) 9 11月 2022 GEMFOREXがクレジットに有効期限を設定 タイトルの通りですが【GEMFOREX】がクレジットに有効期限を設定するようになりました。 有効期限の内容 以下のようなメールがきていました。 今まで、GEMFOREXでは、さまざまなボーナスを皆様にご提供させていただいておりましたが、本日より、そのボーナスに有効期限を設けることとなりました。 有効… 続きを読む
外国為替(FX) 22 10月 2022 下がると思ってたUSDJPY 2022年10月、歴史的な円安が進んでいます。今週(10月17日週)もすごく、150円を超えました。 とはいえ、さすがに行きすぎだし、日銀も円買いするって言っていたし、金曜には利益確定の売りが激しいと思っていました。 その通りでした。 あまり細かい値は気にしないのでざっくりですが、5円くらいは下げて… 続きを読む
外国為替(FX) 12 9月 2021 稼げるEAとはどんなEAか 再度考えてみました。私の中である程度、稼げるEAはこういうEAだと言うイメージはあり、それに従ってEA開発をするようにしていますが、時々考え直すプロセスはとても大切です。 初心に戻って、考えてみます。なお、EAのみの成績に着目して、EAを動かすためのVPS代等は考えません。 利益の方程式 利益ってな… 続きを読む
外国為替(FX) 21 8月 2021 MXNJPYが下落!? ずいぶん前からメキシコペソ円のロングを保有していますが、最近上がり目だったのに、一気に下がりましたね。 含み益がガクッと下がってて気がつきました。 良い値頃(5.5〜6.0円)になったら売ろうと思っていましたが、しばらくは叶いそうにないですね。… 続きを読む
外国為替(FX) 2 8月 2021 相場追跡繰り返し注文の自作EAの成績 なんだか変なタイトルになってしまいました。世の中には様々な証券会社が色々なサービスを出していて、迂闊にトレーリング〇〇とか、リピート〇〇とか言えないですね。 私の管理上ではFX113としています。 一定の間隔で現在値の上下にロングとショートの注文を出しまくるという自動売買プログラムなのですが、しばら… 続きを読む
外国為替(FX) 14 6月 2021 トルコリラからの完全撤退 長い間トルコリラ円のロングでナンピントレードをしていましたが、卒業しました。 最近トルコリラが少し上昇する局面があり、そのタイミングで含み損から含み益になったので、そこで手放しました。 エルドアン大統領の独特路線の経済対策は今後どうなるのでしょう。… 続きを読む
外国為替(FX) 13 6月 2021 FX新戦略で30,000円の利益 こんにちは。5月の終わりに導入したEA(自動売買プログラム)が良い感じです。 【XM】であればマイクロ口座で10通貨から取引ができるので、それを利用して500通貨での取引です。 約32,000円の利益です。24ポジションなので、【FinalCashBack】によるキャッシュバックは、 24ポジション… 続きを読む
外国為替(FX) 10 6月 2021 トルコリラが最近本当に弱い FXの話です。試験的にトルコリラ絡みの通貨ペアで取引を行なっているのですが、トルコリラが本当に弱いですね。 この図はTRYJPYですが、USDTRYだろうとEURTRYであろうと、トルコリラが売られてます。 実際はUSDやEURが買われているのかも知れませんが、相対的にTRYが売られてるという感じで… 続きを読む
外国為替(FX) 27 5月 2021 TRYJPYからの撤退 最近はTRYJPYから撤退しようと思っています。最近と言ってもここ2,3ヶ月ですが。 たまたま余裕資金のみで運用していたので塩漬け状態です。利益確定となるような指値を置いて、ずっと放っておいています。 最近のトルコリラはどうなのでしょうか。私はかつてトルコリラが47円くらいの時に取引をしていましたが… 続きを読む
外国為替(FX) 11 5月 2021 メキシコ円がコロナショック後の(ほぼ)最高値 こんにちは。久しぶりの更新ですが、更新しようと思い立ったのはメキシコ円です。 長く塩漬けにしていますが、良い兆候かと思います。 トラリピでロングのポジションを長く塩漬けにしています。昨年3月のコロナショックで塩漬けを覚悟したので、早くも1年以上塩漬けにしていることになります。 塩漬け状態でもスワップ… 続きを読む
外国為替(FX) 2 4月 2021 メキシコ円が上昇してきている コロナが流行する前、私はメキシコ円のトラリピをM2J社でトレードしていました。 コロナ前は一時6円につき、トラリピによって6円のロングポジションを持ちました。 しかしその後、コロナの影響で大きく下落しました。最大で1.5円程の下落です。 6円に対して1.5円なので、下落率は実に25%です。 それ以来… 続きを読む
FX93_チマチマトレード 30 3月 2021 利益継続中チマチマトレード成績!久々の更新! 本業が忙しく、チマチマトレードは継続していましたが、記事の作成ができていませんでした。 資金管理をして正しくナンピンする事で利益継続中です。 いつか避けられがちなナンピンの素晴らしさについて記事を書きたいと思っています。ナンピンは含み損がある状態でポジションを増やすので危険と言われていますが、それが… 続きを読む
外国為替(FX) 14 12月 2020 最近調子の良いメキシコペソの下落 最近上昇を続けてきたメキシコペソが少し下落しました。 新型コロナウイルスの影響で下落しながらも、最近は頑張り上昇していましたが、ここに来て少し減速です。 上図では少しわかりにくいかも知れませんが、割合的にそこそこ下げてます。 メキシコという国はそれなりに発展を見込める国だと思ってます。ただ、FXをす… 続きを読む
FX93_チマチマトレード 19 11月 2020 継続利益のチマチマトレード戦法レポート(11月17日) 個人的に大きかったニュースはトルコの財務相の退任ですね。これまでトルコリラ安を容認してきた財務相が退任するとの一報を受け、トルコリラが爆上がりしました。 後ほど述べますが、このチマチマナンピントレードにおいては好都合でした。 1週間の成績 2020年11月17日の預託金残高は68175.9円で、累計… 続きを読む
FX93_チマチマトレード 18 11月 2020 継続利益のチマチマトレード戦法レポート(11月10日) 少し投稿が遅れましたが11月10日のレポートです。 最近は新型コロナウイルスの第2波なのか!?と言った話題が聞こえてきていますが、本当に今後、どうなるのでしょうか。 ただ、こういった話を聞くとつくづく、ファンダメンタル分析は難しいなと感じます。将来の経済がどうなるか、新型コロナウイルスがどうなるかな… 続きを読む
外国為替(FX) 15 11月 2020 FXで限りなく損をしない方法 こんにちはYPPKです。本業が忙しくてここ最近はアップできていませんでした。今日はFXで限りなく損をしない方法についてです。今回の記事を読んで下されば、もしかしたらノーリスクで資産を増やせちゃう方法も分かっちゃいます! さて、早速ですが、FXで損をするのは何故でしょう。取ったポジションと逆に値が動い… 続きを読む
外国為替(FX) 12 11月 2020 こんな激しいTRYJPY(トルコリラ円)は初めてかも知れない 2020年11月11日の午後、トルコリラ円のチャートを見ました。トルコリラ円には珍しいほどの大きな動きをしています。 トルコリラ安を容認していた財務相の退任の影響がまだ続いているのでしょうか。… 続きを読む