株式

株式に関わる

株の配当金だけで生活するために必要な投資額 株式

株の配当金だけで生活するために必要な投資額

こんにちは。最近子供が生まれて改めて家計を見直し、今後の資産形成の計画を考えてみました。 そんな時に株式の配当金が年間200万円あるサラリーマンの書籍に出会って読んでみました。この本が良いとか悪いとかではなく、まぁそこそこ参考にはなったのですが、どれだけ株を買えば完全不労所得が叶うのか気になりました…
FRBが緊急利下げ、1%マイナス、ゼロ金利政策再び 株式

FRBが緊急利下げ、1%マイナス、ゼロ金利政策再び

3月15日、米連邦準備理事会(FRB)は米連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、政策金利を1%利下げし、政策金利は0-0.25%となりました。これは2008年の金融危機以来のことです。 また、米国債を大量に買い入れる量的緩和政策も復活させることで、諸般のコロナウイルスによる経済への影響を食い止める策…
日経平均、ついに16,000円台に 株式

日経平均、ついに16,000円台に

衝撃的です。3月13日、今日朝日経平均が17,000円を切ったと妻に言われ目が覚めました。 日経平均はなぜ17,000円を割ったのか 各紙を確認しましたが、特にきっかけとなった特定の出来事はなさそうです。 ただ、先日のトランプ大統領によるEUの入国規制や、イギリスの利下げなど、様々な要因が絡み合い、…
NYダウ、やっと反発、トランプ大統領の減税へ期待 株式

NYダウ、やっと反発、トランプ大統領の減税へ期待

NYダウが4日ぶりに反発して上昇しました。上げ幅は1,000ドルを上回ったそうです。詳しくはこちらの日経新聞の記事に書いてあります。 NYダウの反発 反発というと期待が高まりますが、先日の下落を回収したに過ぎず、確かに回復とも取れますが、まだまだ油断は許されない状態です。 米ドル円も反発 普段は日足…
サーキットブレーカー発動、現制度化で初、米企業時価総額200兆円下がる 外国為替(FX)

サーキットブレーカー発動、現制度化で初、米企業時価総額200兆円下がる

またもやNYダウの下げ幅が最大となりました。最大で2,000ドルの下げ幅とのことです。日経新聞の記事です。また、サーキットブレーカーが現制度化で初めて発動されました。 なおこの記事では米国について書いていますが、日本にとっても他人事ではありません。 サーキットブレーカーとは サーキットブレーカー制度…
NYダウまた急落、米長期金利は過去最低 株式

NYダウまた急落、米長期金利は過去最低

経済不安が続いている今日この頃、日課である新聞を読みました。今回のネタはこちらの日経新聞の記事からです。 不安定な相場 先日はNYダウが上昇しました。過去2番目の上げ幅だったそうです。とは言っても「やったー!すごい上がったぞ!」とはなりません。最近の下降局面での暴騰とは、単に不安定であるという裏付け…
米FRB緊急利下げも、NYダウ上がらず 株式

米FRB緊急利下げも、NYダウ上がらず

日本の深夜、アメリカFRBで緊急利下げが発表されました。 日経新聞の記事はこちらです。 今回の利下げはコロナウイルスの経済へのダメージを緩和し、市場を安定させる目的がありました。 その結果、一時的にNYダウ株価は300ドル以上上げる素振りをみせたが、すぐに下がってしまった。参考の日経新聞の記事はこち…
NYダウ上げ幅過去最大、回復の兆しか?しかし相場不安定は必須 株式

NYダウ上げ幅過去最大、回復の兆しか?しかし相場不安定は必須

今朝の新聞でNYダウが上げたと見ました。 上げ幅は1,293ドルで、上げ幅が過去最大 とのことです。日経新聞の記事です。 各国がコロナウイルスによる経済へのマイナス影響の懸念から、金融緩和を実施すると表明していることが1つの大きな原因でしょう。 また、先週の大暴落を受けての調整が入ってるとも取れます…
コロナ不安、米株価下落と今後の戦略 株式

コロナ不安、米株価下落と今後の戦略

またもや、NY株価下落が報じられています。コロナ懸念だそうです。こちらが日経新聞の記事です。 前述の日経新聞記事より引用 新型肺炎コロナウイルスは感染拡大しており、不安な日々が続きますね。ただ、できることといえば、可能な限りの予防をして過ごすことです。 株価の下落ですが、ウイルスの原因に限らず、長い…
コロナ懸念とNY株安と円高 外国為替(FX)

コロナ懸念とNY株安と円高

昨日、コロナウイルスへの世界的な懸念からNY株が1,000ドル以上下落というニュースを見ました。 今朝の日経新聞にもありした。 コロナウイルスはまだパンデミックと呼ばれる状態にはなっていないものの、世界各国で感染者が見つかり、特に中国の工場が閉鎖されたり、旅行者が激減したりと、経済に与えるダメージは…
IoT先進企業コマツの話。少し好きになりました。 株式

IoT先進企業コマツの話。少し好きになりました。

コマツはIoT(Internet of Things)の先進企業として名高いらしいです。 【コメント】 まず最初に私が気に入ったのは「ダントツ商品」「ダントツサービス」「ダントツソリューション」という企業成長戦略だ。私の会社はお堅い会社なので「ダントツ」なんて表現は使わないだろう、という点で高評価で…
人手不足と設備投資増加の関係性 株式

人手不足と設備投資増加の関係性

人手不足はどこも深刻だと聞いている。労働者に対してそれだけの仕事があるということ、という風に単純に考えるわけにはいかない。 【コメント】 私の業界でも、他の業界でも、人手不足だという話を良く聞く。IT業界的には、AIやRPAといった自動化技術の導入意欲が向上するのでありがたかったりもする。しかし、そ…
エヌビディア社の自動運転実験中止 株式

エヌビディア社の自動運転実験中止

SBI証券の売買代金ランキングでトップになってたエヌビディア社。ランキングは先週の話ですが、気になる記事があったので備忘録として残しておきたいと思います。 【記事】 「実験を継続する前に事故に学ぶ」、エヌビディアCEOが言及 【URL】 http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl…