ネットショップうまく買えない(アメリカ生活開始)

アメリカに赴任して(アメリカ問わずですが)しばらくは家具や家電を買うことでしょう。特に金額の大きいものを買う時に直面するのがなぜかオンラインで購入できない問題です。

ウェブサイト上で決済しようとするとなぜかエラーになる、正しい情報を入れているのにエラーになる、決済できたように見えても後ほどキャンセルの通知が来る、などです。

このような場合に対してとり得る対応を経験談を交えてまとめます。

支払い方法を変更する

1番簡単な方法は支払い方法を変えることです。ここで言う支払い方法とは、振込やカード決済、利用するクレカの変更等です。

私の場合、アメリカのクレジットカードが使えるようになるまで日本のクレジットカードを使ってましたが、一部のサイトではオーダーキャンセルされてしまいました。

しばらくして同じショッピングサイトでアメリカのクレジットカードを利用したら購入できました。

お店によっては外国のカードが使われると怪しいと判定する可能性もあります。確かに海外旅行者が買わなそうな家具や家電を売っているお店だとそう判断するかも知れませんね。

異なるサービスを経由する

上述の支払い方法の変更に似てますが、こちらは違うサービスを経由する方法です。

例えばApple Payを使ってみる、PayPalを経由してみる等です。

私個人の問題かも知れませんが、Apple Payだとうまくいかず、PayPalだとうまくいくことが多かったです。ただ、あくまで私の場合なので、色々試すことをおすすめします。

問い合わせる

色々試してダメなら問い合わせるしかありません。アメリカの電話って電波が悪くて聞き取りにくくてストレス溜まるのですが仕方ないですね。英語の勉強と思って問い合わせます。

大抵の場合キャンセルとなった理由を教えてくれたり、オンラインで先方が確認できなかった情報を電話で補足することでキャンセルを取り消し(再注文)してくれます。

私はいくつの店に何回電話したことか…

実店舗に行く

オンラインで買えなければ実店舗に行くのが良いでしょう。Amazonに実店舗は(一応)ありませんが、IKEAならあります。

ただし、クレジットカードそのものに問題がある場合は店舗でも使えないので、その際はクレジットカード会社に問い合わせましょう。

体験談:IKEA

店舗では問題ありませんが、オンラインショッピングで苦労しました。

日本のクレジットカードとApple Payが使えず苦労しました。ニューヨークには手頃な家具屋があまりなくIKEAをかなり重宝しましたが、最初はかなり苦労しました。

結果的にPayPalを経由して買うことができました。アメリカのクレジットカードが使えるようになってからは、問題なく購入できています。

体験談:West Elm

私たち夫婦の好みな家具の多い少しお高めの家具屋さんですが、テーブルだけ買うことにしました。

しかしながら日本のクレジットカードもPayPalも使えず、アメリカのクレジットカードでもだめでした。

正確に書くと、いずれも決済完了の画面まで行くのですが、数時間ないしは翌日に自動キャンセルとされてしまいました。

オンラインにしかないテーブルでしたが、店舗経由で購入しようと店舗に行ったところBilling AddressとShipping Addressが違うためと言われました。

しかし何度見てもアメリカのクレジットカードに登録しているBilling Address とShipping Address は同じで、強いて強いて言えば表示が大文字と小文字で違うくらいで、まさかと思って試しましたがダメでした。

結局、注文番号を控えてコールセンターに電話して、キャンセルをキャンセル、つまり再発注のようにしてもらい、無事デーブルを受け取りました。

もっと早く電話していればよかったと思いました。

体験談:Amazon

少し記憶が曖昧なのですが、日本のクレジットカードとApple Payがなぜか使えませんでした。

体験談:Bed Bath and Beyond

アメリカのクレジットカードでもなぜか購入できなかったという経験談です。オンラインです。

こちらは初めての購入で1,000ドル以上の購入だったこともあり、怪しい購入と判断されてしまったようで、注文が翌日にSuspend(保留)になってました。

注文内容に心当たりがあって問題ない場合は電話してくれとメールがきていたので電話したところ、上記のような保留の理由を伝えられました。

これはメールで案内してくれたので分かりやすいケースでしたね。

体験談:Walmart

体験談と書きましたが、上記の対処方法のどれを試しても、何度試してもダメでした。ので、Walmartでのオンラインショッピングは諦めました。

まとめ

簡単にまとめます。

  • 日本のクレジットカードでオンラインショッピングはできない可能性がある。
  • そんな時は他の決済サービス(Apple PayやPayPal)を経由してみる。
  • 少し試してダメなら電話する。

と言う感じですね。やはり、ぐだぐだ調べたり何回も注文をしてみたりするより、電話で問い合わせた方が早いなと感じました。

電話(当然英語)と言うのがハードル高いのですが…。

めっさん
  • めっさん
  • 当サイトの管理人。ニューヨークの大学を飛び級で卒業。その後日系企業でグローバル案件に携わる。大小様々な企業を転々としながら、マレーシアやアメリカへの赴任経験を持つ。バイリンガルITエンジニアとしていかに楽に稼ぐか日々考えている。年齢は秘密だけど定年も間近かな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です