情報技術(IT)
11
7月
2024
頻繁に扱う必要が出てくるわりに知識の少ないAD(Active Directory)についてまとめます。 個人的な復習ノートのような感じですが、お役に立ててれば幸いです。 3つのコンポーネント ADを語る上で…と言っても私はAD初心者ですが…大切なのは3つのコンポーネントで形成されるヒエラルキーを抑え…
日記
4
7月
2024
私は各国でスターバックスのコーヒーを買ったことがありますが、国柄なのか分かりませんが、やはり結構違います。当ウェブサイトはIT技術と資産運用がテーマですが、(文字通り)コーヒーブレイクという事で書いてみたいと思います。 前提 まず大前提として私はブラックコーヒーしか飲みませんので、当記事内におけるコ…
未分類
27
6月
2024
先日初めてSonicwallというファイアウォールのコンフィグを確認することになったのですが、EXPファイルという初めてみる拡張子で困りました。少し調べるとLinuxで~のコマンドを実施と言う方法が出てきたのですが、業務環境でLinuxは持っていません。 そこでもう少し調べるとWindowsでEXP…
アメリカで手ごろなVPS(Windows)を使いたく色々調べた結果、VPS Hosting Serviceが一番安そうなので契約しました。 そのレビューを書いていこうと思います。 金額 Windowsで以下のスペックです。引用してます。 4 GB Guaranteed Memory 2 Intel …
セキュリティ
13
6月
2024
Prisma AccessというSASEプロダクトの勉強をする必要が出てきました。少しずつですが備忘録的にまとめて行こうと思います。 Prisma Accessとは 私なりの言葉で説明したいのですが、CTCのサイトに簡潔にまとめられていたため、引用します。 セキュリティの分野で高い評価を得ているパロ…
海外赴任をすると太ると言われています。一般的に忙しくなって運動する時間が取れなかったり、通勤時間が短くなる、電車通勤ではなく車通勤になる等々、いろいろなことがあげられますが、アメリカ赴任にフォーカスして、なぜ太るか実体験をもとにまとめたいと思います。 そもそもアメリカなんて、住んだら太るイメージです…
未分類
30
5月
2024
こんにちは。ニューヨークに赴任してまずすべきことのひとつに各種IDの作成があります。SSNや免許証、IDNYCなどです。 取得にはそれぞれ必要書類等があり、順番を考えながら申請しないととても大変になります。 人によって既に持っているドキュメントが違うので、このページで詳しく説明はしませんが、私の体験…
先日の記事でアメリカ赴任になったとお知らせしましたが、アメリカ赴任になったからと言って不労所得への道はあきらめておりません。 日本業者での取引継続 日本でサービス提供をしているFXブローカーのほとんどは海外で「同様の」サービスは提供しておらず、(仮にブランドが同じでも)基本的には日本の口座は閉じなけ…
こんにちは。 久々の投稿となりますが、実はアメリカに駐在することとなりバタバタしておりました。と言うのは完全に言い訳だなと思われるほど長い間更新してませんでしたが、今後アメリカの情報を配信していければ良いなと感じています。 そもそも無理して投稿を続けるようなものではなく、半分趣味半分勉強なので気楽に…
日記
7
2月
2024
今回のアイキャッチ画像も生成AIで作成しました。先日POVOの生成AI機能にハマってると言う記事を書きましたが、気付いたらなくなってました。 と言うことで今回はFotorで作ってみました。 今回の記事の本題を打って画像生成してみました。どうやったら仕事を早く上がれるかという文章ですが、画像見ると明ら…
日記
17
1月
2024
こんにちは。久々の投稿となりますので近況報告をしたいと思います。 と言うブログをたまに見かけますが、芸能人でもなく、熱い読者がいるわけでもないホームページで、近況報告とはなんだか違和感があります。 とは言うものの、長らく更新してませんでしたし、最近は仕事でも時々登場する生成AIについて、やっと興味を…
外国為替(FX)
1
11月
2023
2023年11月1日の朝、【XM】にログインすると何故か残高が0円と表示されてました。 この通りです。 MT4のアプリを見ると下図の通り、証拠金はあります。…
サラリーマン
25
8月
2023
最近社内外のメールのやり取りについて思うことが多々あります。 同じようなことを思っている方も多いと思います。今回はそんな「思うこと」と「こんなメールにすべき」という持論をご紹介します。 件名は変えるな これは1つの流儀になっているのでしょうか。どの会社にも一定数いる気がします。 例えば「A様B案件の…
未分類
7
6月
2023
GEMFOREXからのメールにサービス休止の連絡がありました。 ・GEMFOREXの現状につきまして GEMFOREXは、M&Aによる事業継承の協議に伴い、一時的にサービス休止する事となりました。 多くのお客様にたいへんなご迷惑をお掛けすることを心からお詫びするとともに、問題の全面解決に向けて引き続…
未分類
12
2月
2023
MultCloudを少しだけ使っているのですが、Boxの連携の設定はできるのに、うまく連携されず、悩んでいました。 ふと思ってBoxの利用契約を確認してみると、「10. 利用規定」に以下のような記載がありました。 (d) 自動化されたプロセスまたはサービス(ボット、スパイダー、Boxが保存する情報の…
外国為替(FX)
21
1月
2023
【GEMFOREX】は改悪続きなのでしょうか。判断しきれませんが、最近ゼロカットの処理が1時間に1回から1日に1回に変わりました。 ポジションがなければゼロカットされて、マイナス分を補填する形で入金できるとありましたが、そうなりませんでした。 今回の例:900円の証拠金で取引、ロスカットで940円の…
外国為替(FX)
9
1月
2023
【GEMFOREX】のゼロカットの仕様を変更するようです。ゼロカットが発動する頻度が下がるため、少し改悪に思えますが、悪い影響がある人は限られそうです。 私の場合は、あまり影響がなさそうです。 これまで 引用します。 ●2023年1月8日(日)までボジション非保有時、口座残高がマイナスの場合、60分…
未分類
1
1月
2023
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 はい、私はいつも違和感があります。 「今年もよろしく」はまだ良いのですが、「明けましておめでとう」に違和感があるのです。 年度(会計年度)は多くの場合4月〜3月で、いわゆる新年1月はさほど関係ありませんし、強いて言えば第四四半期で踏ん張り…
外国為替(FX)
19
12月
2022
2022年の秋から冬にかけて、やっと裁量トレードで稼げるようになってきました。10,000円を証拠金として最大で120,000円ほどまで増えました。 私はずっとテクニカルで頑張ろうと思っていたのですが、ファンダメンタルの情報も念頭に置いた方が良いと感じました。 そこで私の思うファンダメンタルとテクニ…
ハイレバFX取引戦略検証
25
11月
2022
引き継ぎ【GEMFOREX】の5,000倍レバレッジ口座で、ハイレバFX取引の戦略を練ってます。 まずは2022/11/23の成績を。良い兄さんの日ですね。 基本的には900円または1,000円の証拠金でハイレバトレードをしますが、少し調整を入れて10,000円の証拠金でトレードを1回しました。 基…