Python
30
1月
2022
Pythonでは(ほかの言語同様に)関数の定義ができます。 その関数に説明文をつけ、それを専用の変数で取り出すことができます。 サンプルコード def Say_Hello(argName = "John"): "This is Say_Hello() function&…
Python
28
1月
2022
PythonのLambda関数を使ってソートする方法です。 サンプルコード city_code = [(10, "Kanagawa"), (20, "Tokyo"), (50, "Hokkaido"), (15, "Shizuok…
数々のプロジェクトに参加して、プロジェクトリーダ的な立場を任されますが、毎回ストレスなことがあります。それは、程よい、使いやすいPMツールがないことです。 「ない」というのは、世の中に存在しない、という意味でなく、参加したプロジェクトの環境・制約上「ない」ということなのですが、個人的にいろいろ試して…
Python
24
1月
2022
Webスクレイピングの練習の「その2」です。 ドラクエウォークの攻略サイトから、イベントモンスターの発生期間を取得します。 まずは目で見て確認 取得したHTMLコードを目で確認します。 まず、実際のサイトはこんな感じです。こちらのサイトの情報を拝借しております(https://game8.jp/dq…
Python
22
1月
2022
Webスクレイピングの練習で、HTMLから好きな情報を抜き出す方法を模索しています。今回はHTMLデータの中から特定<td>xxx</td>を抜き出したいと思ってます。 なお、当サイトで紹介する方法は、スクレイピングするサイトの規約違反に当たらぬよう心がけています。当サイトを…
Python
20
1月
2022
Webスクレイピングに興味を持って少し勉強してます。メモです。 Webスクレイピングの流れ 大まかにこういった流れになります。 ①Request Pythonに限らないが、WebサイトへHTMLデータを取りに行く。 ②Get HTML Data HTMLデータを取得する。 ③Save HTML Da…
Python
18
1月
2022
Python初心者で色々調べていますが、似たようなメソッドがあって、時々困りますね。 今回はPandasの.locと.ilocの違いについて簡単にまとめました。 サンプルコード # Create data frame df = pd.DataFrame([[0, 1, 2], [10, 11, 12…
Python
16
1月
2022
Pythonのpipコマンドのアップグレード方法です。 python.exe -m pip install --upgrade pip…
Python
14
1月
2022
とある文字列の中に特定の文字または文字列が存在するかを調べる方法です。 2つの方法があり、存在の確認をしてTrueもしくはFalseを返す方法と、存在する場合にその位置を返す方法です。前者をサンプルコード1、後者をサンプルコード2として紹介します。 サンプルコード1(True/Falseを返す) #…
Python
12
1月
2022
Pythonで見かける以下のようなコードについてです。 def main(): pass if __name__ == '__main__': main() メインのスクリプトから呼び出されるモジュールに記載するおまじないだそうです。私なりにどのようなカラクリか説明します。(他言語かじりのPytho…
Python
10
1月
2022
N進数の変換のサンプルコードです。 サンプルコード # Base Number # Prefix : Base Number # 0b : 2 - binal # 0 : 8 - octal # 0x : 16 - hexadecimal # Define decimal number decima…
Python
8
1月
2022
stripメソッドを使います。 引数なし:前後のスペースや改行コードを削除する。引数あり:指定した文字列を削除する。lstrip:引数なしに同じ。ただし、前後ではなく「前」のみ。lstripのlはLeftのlと理解。rstrip:引数なしに同じ。ただし、前後ではなく「後」のみ。rstripのrはRi…
Python
6
1月
2022
リストを多次元配列として扱う方法です。 マトリックスの定義が面倒なのでどれくらいの実用的か分かりませんが。 サンプルコード # 0 | 1 | 2 # 0 | A | B | C # 1 | D | E | F # 2 | G | H | I matrix = [["A", "B",…
Python
4
1月
2022
リスト型の変数に入っている値の変更や削除の仕方です。 サンプルコード # 1. Change a value in a list v1 = [1, 2, 3, 4, 5] v1[2] = 100 print(f"v1 is {v1}") # 2. Change multi. valu…
Python
2
1月
2022
Pythonで文字列を連結したり、N回繰り返す方法です。 サンプルコード # Simply concatenate word = "Bon" + " " + "Voyage!!" print(word) # Repeat N times word15 = "Bon " * 15 print(word…
Python
31
12月
2021
Pythonの勉強をしてます。今回はファイルの内容を読み込んで、文字列を付与してShell出力します。 ファイルの用意 サンプルコード file = open(file_path, "r")print(type(file))for line in&n…
Python
29
12月
2021
今回はsplitメソッドで文字列を、指定した文字や記号で分割する方法です。 サンプルコード text01 = "Apple,Orange,Banana" text02 = text01.split(",") print(f"text01 is\n{text01}\ntext02 is {text02…
Python
27
12月
2021
最近はPythonの勉強をしています。一方でFXのEAを作って動かしています。FXのEAを動かすMetaTraderは、ログファイル等が原因でとあるディレクトリ内のデータサイズが一定サイズ以上になるとEAが動かなくなるので、定期的にログファイルを退避させるようにしてます。 簡単に言うと、ログファイル…
Python
25
12月
2021
CSVで対象のファイルを指定し、そのファイル名に日時情報を付与した上で、CSV指定したディレクトリにバックアップするスクリプトです。 例えば、「work\MyFile.txt」を「backup\」ディレクトリに「MyFile_20211225-0923」という名前にしてコピーします。私の場合は共有フ…
Python
23
12月
2021
CSVで有効/無効、ターゲットのディレクトリ、宛先のディレクトリを指定し、ターゲットディレクトリのファイルを宛先のディレクトリにコピーすることで、片方向同期するスクリプトです。 例えば、ディレクトリAの中にあるファイルをすべてディレクトリBにコピーします。これをタスクスケジューラ等で定期的に実施しま…