Python

Pythonで円錐の体積と表面積を計算する Python

Pythonで円錐の体積と表面積を計算する

私のPythonの復習とトレーニングがてら取り組んでおります。今回はPythonで円錐の体積と表面積を計算する方法です。 体積と表面積の求め方は(自分の記憶との答え合わせのため)Googleで調べているので、おそらく間違ってないと思いますが、万が一間違っていても、今回はあくまでPythonの練習が焦…
Pythonで3の倍数 Python

Pythonで3の倍数

今回のPython練習は「3の倍数で馬鹿になる」プログラムです。昔世界のナベアツという芸人がいて(今もいると思いますが)、数字を数えていって3の倍数で馬鹿になる?アホになる?芸がありました。 私は全然テレビを見ずお笑いにも疎いのですが、調べてみると、3の倍数と数字に3がつく場合にアホになると言うのが…
Pythonで1からNまでの合計を算出する Python

Pythonで1からNまでの合計を算出する

Pythonの勉強を再開して復習しております。今回作成するのは、値を入力させ、1からその数字までの合計を計算するプログラムです。 例えば10と言う数字を入力すると、1+2+3+…+10の結果を返します。 コード こちらがコードです。最初にCalculation 1と注釈のある方法で完成したものの、「…
Pandasに慣れる(グラフ作成の第一歩) Python

Pandasに慣れる(グラフ作成の第一歩)

Pythonでグラフを作成するためにはPandasというライブラリが便利だそうです。グラフ作成に必要な処理を助けてくれます。 ということで、Pandasの使い方について慣れていこうと思います。 サンプルコード結果(画像) まずは以下のような出力ができるコードを作りました。 サンプルコード # Imp…
グラフを描けるようになりたい Python

グラフを描けるようになりたい

Python初心者ですが、データサイエンティスト的なことができるようになりたいと思ってます。本業はインフラエンジニアですが。 ということで、まずはPythonに慣れながら、なんでも良いのでグラフが描けるようになりたいです。 描画に必要な環境 全く何がなんだか分かっていませんが、以下4つがあればできる…
PythonでOutlookの予定を一覧取得したい Python

PythonでOutlookの予定を一覧取得したい

タイトルの通りです。 背景 今の職場では毎朝その日の予定をメールで送るというルールがあります。毎回手動でやろうと思うと、例えば会議が5個入っていたら、その5個に対して開始時間、会議内容、終了時間を転記する必要があります。 それに加えて会議時間以外の予定(A資料作成、B会議準備、等)も記載して…となる…
Pythonで定期的にグローバルIPアドレスを記録する方法 Python

Pythonで定期的にグローバルIPアドレスを記録する方法

こんにちは。先日ふと気になることがありました。とあるサービスでLinuxのインスタンスを作成した時に、「接続元のIPアドレスを制御しますか?」のような問題に遭遇しました。 会社で仕事をしていれば、(会社にもよりますが)1つないしは複数の特定のグローバルIPアドレスが使われていたりしますが、自宅は分か…
Pythonでグラフ(指数関数、シグモイド関数、対数関数) Python

Pythonでグラフ(指数関数、シグモイド関数、対数関数)

Pythonを使ったデータ分析の勉強を始めました。 Pythonを使ったデータ分析には、Pythonを使う力&データを分析する力(統計の知識&数学の知識)が必要です。高校生時代に勉強しなかった微分・積分の知識も含まれ、趣味と思ってのんびり勉強してます。 今回は、Pythonを使ってデータ分析の考え方…
Pythonのdatetimeモジュールの使用例 Python

Pythonのdatetimeモジュールの使用例

Pythonのdatetimeモジュールの使用例をいくつか投稿します。datetimeモジュールは読んで字のごとし、dateとtimeすなわち日付と時間を取り扱うモジュールです。 かなり頻出かなと思っており、私もぜひ使いこなしたいと思っています。 現在時刻と日付を取得する まずはベーシックな方法です…
Pythonのタプルとジェネレータ Python

Pythonのタプルとジェネレータ

Pythonのデータ分析試験の勉強をしていますが、参考書を読んでいたらややこしいものが出てきました。 ジェネレータとは ジェネレータとは、値をひとつずつ出してくれるリストのような感じのものです。例えば、内包表現でlist = [x for x in range(1000000)]としてしまうと、この…
IPythonについて Python

IPythonについて

PythonではIPythonという機能があり、TABでコマンドの補完をしてくれたりします。 インストール方法 インストールはpip install ipythonでできます。 PS C:\Users\Administrator> pip install ipython ...abbr... …
複利計算のサンプルコード Python

複利計算のサンプルコード

Pythonの勉強をはじめて、色々なコードを書いてみようと思ってます。先日はPython3エンジニア認定基礎試験をゲットし、次はデータ分析試験をとろうかなと思っています。その箸休めで複利計算のコードを私なりに書いてみました。 サンプルコード コードはこちらです。 # Import modules i…
matplotlibで簡単なグラフを描画する Python

matplotlibで簡単なグラフを描画する

Pythonでグラフを描く勉強をしてます。備忘録的にまとめていきたいと思います。 グラフの和名と英名 matplotlibを使ってグラフを描く際、グラフの種類を指定しますが、日本語でなく英語です。なので、まずはその対応表を作っておきたいと思います。 りんごとオレンジの価格変動を描く(折れ線グラフ) …
合格体験記:Python3エンジニア認定基礎試験 Python

合格体験記:Python3エンジニア認定基礎試験

1か月ほどのんびりPythonの勉強をして、Python3エンジニア認定基礎試験を取得することができましたので、私が行った勉強方法等についてまとめておきます。 合格の証拠 まずは合格の証拠です。 と言っても名前は隠させていただいてますが。 手応え的には90%以上取れていると思ったのですが、わずかに届…