Redmine構築3 インストール Redmine

Redmine構築3 インストール

さて、いよいよインストールをします。うまくできるのでしょうか。 これまでの経緯 Redmineサーバを構築するため、共用サーバを契約しました。VPSではなくあえて共用サーバを選んでの「お試し」です。契約したのは【コアサーバ】で、無料期間中にいろいろ試そうとしています。 Redmineのインストール …
Redmine構築2 コアサーバの設定 Redmine

Redmine構築2 コアサーバの設定

さて、Redmine構築のトライを進めていますが、今回は契約した【コアサーバ】の設定を進めていきます。 ドメイン設定 詳細な設定方法は割愛します。 自身でドメインを持っている場合はこちら(https://help.coreserver.jp/manual/v1/domain-create/)の手順に…
Redmine構築1 サーバの準備 Redmine

Redmine構築1 サーバの準備

最近Redmineに興味があり、仕事で自主的に使っていたりします。個人用でも持ってみたくなり、構築しようと思いました。 Redmineとは Redmineとはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。プロジェクト管理なので、WBSぽいものを作成したり、ガントチャートを表示させたり、タスク管理…
楽天SPU(楽天証券に関する)条件の改悪 投資

楽天SPU(楽天証券に関する)条件の改悪

私は【楽天カード】を使っていて、月に500ポイントくらいは簡単にたまってしまうので、せっかくだから投資信託に交換しようと思いました。それも、前提として、楽天証券への500円以上のポイント投資で、楽天市場の買い物がポイント+1倍だったからです。 しかし、先日楽天のWebサイトに行くと、ルール改定の案内…
Pythonでグラフ(指数関数、シグモイド関数、対数関数) Python

Pythonでグラフ(指数関数、シグモイド関数、対数関数)

Pythonを使ったデータ分析の勉強を始めました。 Pythonを使ったデータ分析には、Pythonを使う力&データを分析する力(統計の知識&数学の知識)が必要です。高校生時代に勉強しなかった微分・積分の知識も含まれ、趣味と思ってのんびり勉強してます。 今回は、Pythonを使ってデータ分析の考え方…
Pythonのdatetimeモジュールの使用例 Python

Pythonのdatetimeモジュールの使用例

Pythonのdatetimeモジュールの使用例をいくつか投稿します。datetimeモジュールは読んで字のごとし、dateとtimeすなわち日付と時間を取り扱うモジュールです。 かなり頻出かなと思っており、私もぜひ使いこなしたいと思っています。 現在時刻と日付を取得する まずはベーシックな方法です…
Pythonのタプルとジェネレータ Python

Pythonのタプルとジェネレータ

Pythonのデータ分析試験の勉強をしていますが、参考書を読んでいたらややこしいものが出てきました。 ジェネレータとは ジェネレータとは、値をひとつずつ出してくれるリストのような感じのものです。例えば、内包表現でlist = [x for x in range(1000000)]としてしまうと、この…
IPythonについて Python

IPythonについて

PythonではIPythonという機能があり、TABでコマンドの補完をしてくれたりします。 インストール方法 インストールはpip install ipythonでできます。 PS C:\Users\Administrator> pip install ipython ...abbr... …
複利計算のサンプルコード Python

複利計算のサンプルコード

Pythonの勉強をはじめて、色々なコードを書いてみようと思ってます。先日はPython3エンジニア認定基礎試験をゲットし、次はデータ分析試験をとろうかなと思っています。その箸休めで複利計算のコードを私なりに書いてみました。 サンプルコード コードはこちらです。 # Import modules i…
matplotlibで簡単なグラフを描画する Python

matplotlibで簡単なグラフを描画する

Pythonでグラフを描く勉強をしてます。備忘録的にまとめていきたいと思います。 グラフの和名と英名 matplotlibを使ってグラフを描く際、グラフの種類を指定しますが、日本語でなく英語です。なので、まずはその対応表を作っておきたいと思います。 りんごとオレンジの価格変動を描く(折れ線グラフ) …
合格体験記:Python3エンジニア認定基礎試験 Python

合格体験記:Python3エンジニア認定基礎試験

1か月ほどのんびりPythonの勉強をして、Python3エンジニア認定基礎試験を取得することができましたので、私が行った勉強方法等についてまとめておきます。 合格の証拠 まずは合格の証拠です。 と言っても名前は隠させていただいてますが。 手応え的には90%以上取れていると思ったのですが、わずかに届…
Pythonのクラスを練習する Python

Pythonのクラスを練習する

Pythonエンジニア認定基礎試験の勉強をしていますが、クラスの使い方がいまいちしっくりきません。そこで私なりに試してみました。 class My_Class(): rakuten = "Rakuten" amazon = "Amazon" def My_Me…
Python試験対策いろいろ(その4) Python

Python試験対策いろいろ(その4)

Python認定基礎試験合格に向けて勉強していますが、個人的なメモを投稿していこうと思います。 体裁は気にせず記載するため、読みにくいかも知れませんが、同じく勉強をしている方のお役に少しでも立てれば良いと思います。 いろいろ 関数に引数を渡して呼び出す時は、位置引数を先にして、キーワード引数を後にす…
Pythonの内包表記まとめ Python

Pythonの内包表記まとめ

Pythonの勉強をしていますが、内包表記というのがイマイチつかめていません。 私なりにまとめていこうと思います。内包表記とは、簡単に言うとシンプルなプログラムは1行で書いちゃえというものです。正直、私はまだ慣れていないので、余計に難しい!と感じております。 0から9までの値が入ったリストを作成する…
Pythonのリスト型操作いろいろ Python

Pythonのリスト型操作いろいろ

Pythonの認定基礎試験合格に向けて勉強していますが、個人的なメモを投稿していこうと思います。 体裁は気にせず記載するため、読みにくいかも知れませんが、同じく勉強をしている方のお役に少しでも立てれば良いと思います。 リストの結合(新しいリストを用意) リストは結合ができます。新しいリストを定義して…
randomモジュールの使い方(一部) Python

randomモジュールの使い方(一部)

Python基礎認定試験の勉強をしていますが、randomモジュールの問題がありました。 そこで、一部ですが、使い方を掲載したいと思います。 random.choice() choiceは配列の中身をランダムに取得します。例えば、listというリスト型の変数があった時に、random.choice(…
Pythonのsys.pathとは何か Python

Pythonのsys.pathとは何か

Python基礎認定試験の勉強をしていますが、sys.pathというのがイマイチ理解できず調べてみました。 Pythoチュートリアルを見てみる Pythonチュートリアルに記載を見つけました。 モジュールを検索するパスを示す文字列のリストhttps://docs.python.org/ja/3/li…